アームレストから音がする・左右差を感じる

Q:片側のアームレストに腕を置くと「キシッ」という音がしたり、わずかに動く感じがします。不良でしょうか?
 
A:こちらは構造上発生しうる動作音・わずかな遊び(クリアランス)によるもので、不具合ではございません。
本製品のアームレストは、内部の金属フレームで荷重を支える堅牢な構造ですが、外装部(シルバーのベース部分)は、デザイン性と可動性を両立するためにわずかな隙間(クリアランス)を設けております。
この設計により、使用中の温度・湿度の変化や素材の伸縮を吸収し、長期間の耐久性と安全性を確保しています。
そのため、片側に体重をかけたときや角度を変えて力を加えた際に、内部部品のわずかな動きが摩擦音となって聞こえる場合があります。
 
左右で音の出方が異なるのは、組み立て時の許容公差(わずかな寸法差)や、使用環境・経年のなじみ具合による自然な個体差です。

🔎 ご確認いただける動画

下記の動画では、同様の動作音・可動の例をご覧いただけます。
この程度の差は製品仕様の範囲内であり、強度・安全性に影響はございません。
 

⚠️ 保証対象外について

上記のような構造上発生する音やわずかなガタつき・左右差は、製品仕様内の「個体差」として扱われますため、保証対象外となります。
 
ただし、
  • アームレスト部品の破損・脱落
  • 異常なぐらつき
が確認された場合は、サポートまでご連絡ください。
点検・交換対応の対象となる場合がございます。
 
なお、本製品は工業製品であるため、個体差により音の有無や大きさに違いが生じる場合があります。また、左右のアームレストで動きや音に差があることもございますが、これも設計上許容されたばらつきであり、動作や安全性には問題なく、正常な製品となり保証範囲外となります。ご了承ください。